ワイヤレス サウンドバー
本製品について

Sound Bar Quick Guide

リモコンについて

電源のオン/オフから映画のようなサウンドを有効化など、本製品のすべての機能をリモートで操作できます。

2668.png

電池の交換

2680.png

単3形1.5V電池を使用します。2本の電池を、表示されている指示に従ってリモコンに挿入し交換してください。

  1. A リモコンの背面にある電池カバーを開けます。
  2. B 電池の+と-をマークに合わせて挿入します。
  3. C 電池カバーを閉めます。

電池を適合しないものに交換すると、火災または爆発の危険があります。

a

電源 2705.png

本製品の電源をオン/オフにします。

b

音量 2716.png2731.png

音の大きさを調整します。

c

Bluetoothペアリング 2747.png

スマートフォンなどのBluetoothデバイスと本製品を3分間ペアリングできます。([33ページのBluetoothで接続する」を参照。)

LG製テレビと本製品を3分間ペアリングできます。([27ページのLG Sound Sync(ワイヤレス)との接続」を参照。)

d

音響効果 2768.png

ボタンを押して、希望のサウンドフィールドを選択します。

  • AI SOUND PRO: 人工知能がコンテンツに合わせて最適したサウンド
  • STANDARD: 最適化されたサウンド
  • CINEMA: 映画館のような3Dサウンド
  • CLEAR VOICE PRO: 音声品質の向上したクリアなサウンド
  • SPORTS: スタジアムにいるようなリアルなサウンド
  • MUSIC: メリディアンのプレミアムサウンドテクノロジーによる豊かなサウンド
  • GAME: ゲームのために最適なサウンド
  • BASS BLAST (BASS BLAST+): 低音が強化されたサウンド

e

サウンドチューニング 2787.png

接続済みのスピーカーのサウンドレベルを調整します。上/下ボタンを押して音量を大きく/小さくする前に、サウンドチューニング2800.pngボタンを押してから左/右ボタンを押すと、希望のスピーカーを選択できます。調整式スピーカーおよび調整範囲は次の通りです。

  • C (センタースピーカー): -6 - 6
  • OVC (トップスピーカー): -6 - 6
  • TRE (フロントスピーカー (高音域)): -5 - 5
  • BAS (フロントスピーカー (低音域)): -5 - 5

f

ミュート 2810.png

本製品から出る音をオフにします。

g

機能 2823.png

ボタンを繰り返し押すと、お好みの入力モードまたは機能を選択できます。

h

情報 2834.png

接続済みの入力ソースまたはBluetooth情報を表示します。

  • BT: 接続済みのBluetoothデバイス名
  • OPT/ARC/E-ARC/HDMI: 現在の音源
  • USB: 現在の音声ファイル名

i

上/下/左/右 2845.png

以上のボタンを使って便利機能の設定を調整します。

2859.png

上/下:USBストレージデバイスのフォルダーをスクロールします。ボタンを押すと希望のフォルダーを選択できます。

左/右:前の曲を再生する場合、左のボタンを押してください。次の曲を再生する場合、右のボタンを押してください。

j

再生/一時停止 2875.png

曲を再生または一時停止する場合、このボタンを押してください。

  • USBストレージデバイスで音楽を聴いているときは、ボタンを3秒以上押して再生モードを選択してから、上/下を押すと希望のリピートオプションを選択できます。
  • OFF: ファイルを順番に再生してから、再生を終了します。
  • ONE: 現在のファイルを繰り返し再生します。
  • FOLDER: フォルダーにあるファイルのみループ再生します。
  • ALL: すべてのファイルをループ再生します。
  • SHUFFLE: すべてのファイルが再生されるまでランダムにファイルを再生してから、再生を終了します。

k

設定 2891.png

本製品の以下の設定を調整できます。AUTO POWER、SURROUND、NIGHT TIME、TV REMOTE、DISPLAY。上/下ボタンを押して設定のオン/オフを行う前に、設定2905.pngボタンを押すと左/右ボタンを使用して設定を選択できます。

  • AUTO POWER: テレビまたは外部デバイスの電源をオンまたはオフにすると、本製品も自動的に電源がオンまたはオフになります。本製品とテレビを光ケーブルで接続した場合のみ利用できます。([21ページのオートパワーを使用する」を参照。)
  • SURROUND: サラウンド機能により、元々録音されているコンテンツのチャンネルに関わらず、スピーカーから複数の音声チャンネルにより作り出される臨場感のある3Dサウンドを聴くことができます。([7ページのサラウンドサウンドを設定する」を参照。)
  • NIGHT TIME: 一般音の音量は小さくなりますが、柔らかく繊細な音の音量は大きくなります。夜に音楽または映画を楽しむときに便利です。([22ページのナイトタイムを使用する」を参照。)
  • TV REMOTE: テレビのリモコンで本製品の音量調整ができる便利な機能です。([20ページのテレビのリモコンで本製品を操作する」を参照。)
  • DISPLAY:ステータスディスプレイは、自動、オン、オフの操作が可能です。([23ページのディスプレイを使用する」を参照。)

テレビのリモコンで本製品を操作する

本製品の音量は、LG製および他のブランドのテレビのリモコンで調整できます。

テレビのリモコンで操作できる機能

音量、ミュートのオン/オフ

対応しているテレビブランド

LG、パナソニック、フィリップス、サムスン、シャープ、ソニー、東芝、Vizio

この機能を有効/無効にする

  1. a 設定 2929.png ボタンを押します。本製品は設定モードに入り、「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」と表示されます。

2941.png

2955.png

  1. b ステータスディスプレイで「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」がスクロールしている間に、左/右ボタンを押してテレビのリモート設定を選択します。テレビのリモートの状況で、「ON-TV REMOTE」または「OFF-TV REMOTE」を確認することができます。

2958.png

2973.png

  1. c ステータスディスプレイで「ON-TV REMOTE」または「OFF-TV REMOTE」がスクロールしている間に、上/下ボタンを押してテレビのリモートのオンまたはオフを切り替えます。

2975.png

2988.png

2999.png

3008.png 注記

  • テレビのリモコンの設定ボタンを押して、テレビの音声出力が[外部スピーカー]に設定されているか確認します。
  • LG製テレビのマジックリモコンでは操作できません。
  • テレビのSIMPLINKまたはSound Sync機能をオンにしている場合、この機能が正しく動作しないことがあります。テレビのリモコンの設定ボタンを押して、この機能をオフにできます。
  • 本機とテレビがHDMIケーブルで接続されている場合、この機能はうまく動作しないことがあります。

オートパワーを使用する

この機能により、テレビまたは外部デバイスの電源をオンまたはオフにすると、自動的に本製品の電源がオンまたはオフになります。

接続されているデバイスの電源がオンになると、自動的に本製品の電源がオンになり、入力信号に応じて機能が選択されます。

オートパワー機能を有効/無効にする

  1. a 設定 3020.png ボタンを押します。本製品は設定モードに入り、「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」と表示されます。

3034.png

3046.png

  1. b ステータスディスプレイで「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」がスクロールしている間に、上/下ボタンを押してオートパワー機能のオンまたはオフを切り替えます。

3049.png

3064.png

ナイトタイムを使用する

一般音の音量は小さくなりますが、柔らかく繊細な音の音量は大きくなります。夜に音楽または映画を楽しむときに便利です。

ナイトタイム機能を有効/無効にする

  1. a 設定 3069.png ボタンを押します。本製品は設定モードに入り、「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」と表示されます。

3081.png

3090.png

  1. b ステータスディスプレイで「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」がスクロールしている間に、上/下ボタンを押してナイトタイム設定のオンまたはオフを切り替えます。テレビのリモートの状況で、「ON-NIGHT TIME」または「OFF-NIGHT TIME」を確認できます。

3092.png

3107.png

  1. c ステータスディスプレイで「ON-NIGHT TIME」または「OFF-NIGHT TIME」がスクロールしている間に、上/下ボタンを押してナイトタイムのオンまたはオフを切り替えます。

3110.png

3122.png

ディスプレイを使用する

ステータスディスプレイは、自動、オン、オフの操作が可能です。

設定オプション

ステータスディスプレイ

AUTO

ボタン操作の20秒後に表示が暗くなります。

ON

常時表示されます。

OFF

ボタン操作の20秒後に表示が消えます。

ディスプレイ機能を有効化する/無効化する

  1. a 設定 12158.png ボタンを押します。本製品は設定モードに入り、「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」と表示されます。

12112.png

12110.png

  1. b ステータスディスプレイで「OFF-AUTO POWER」または「ON-AUTO POWER」がスクロールしている間に、左/右ボタンを押と、ディスプレイ設定を選択できます。「AUTO-DISPLAY」、「ON-DISPLAY」または「OFF-DISPLAY」のディスプレイのステータスを確認できます。

12101.png

12099.png

  1. c ステータスディスプレイで「AUTO-DISPLAY」、「ON-DISPLAY」または「OFF-DISPLAY」がスクロールしている間に、上/下ボタンを押すと、「自動」に変更したり、オン/オフを切り替えたりすることができます。

12089.png

12087.png

クイックスタートを使用する

この機能により、低消費電力のスタンバイモードを維持することで起動時間が短縮されます。

クイックスタート機能を有効/無効にする

電源が入った状態で、製品の 3126.png ボタンを3秒間長押ししてください。「ON-QUICK START」と表示されます。

この機能をオフにするには、電源が入った状態で製品の 3138.png ボタンを3秒間長押しします。「OFF-QUICK START」と表示されます。

ワイヤレスネットワーク接続を無効にする

オートパワー機能をオフにしてから本製品の電源を切ります。

テレビに接続する